多肉植系女子

多肉に夢中

最強多肉 姫秀麗をカット

ざらしでもへっちゃらの最強多肉 姫秀麗ですが

触っただけでぽろぽろ落ちるので、

思い切ってカット。

f:id:hito5824:20220218005004j:image

 

f:id:hito5824:20220218005018j:image

ヤマほど採れたぞ。

 

しかしさぶーい。

氷点下下回って さぶーい

 

ので

このまま放置して家に逃げ帰ってしまった。

 

明日はちゃんと植える!

高砂の翁の花芽をほっぽらかしていたら大変なことになっていた

大きいエケが欲しくて購入した高砂の翁ですが、

いつの間にやら3~4鉢になっておりました。

 

購入した時

tanikushoku.hatenadiary.jp

植え替え時

tanikushoku.hatenadiary.jp

f:id:hito5824:20220215234539j:image

長さは1メートルくらい

f:id:hito5824:20220215234553j:image

右の太いほうの太さなんか直径2センチくらいあるぞ。

こんなにでかくなるもんかね、

 

いや、そうではなく、花芽を切ってやってないから

下の親株が瀕死の状態に・・・

 

花芽の茎に付いていた葉っぱももしかした何者かになるかもしれないので、

もぎって鉢に置いておく。

f:id:hito5824:20220215234616j:image

 

ついでに初恋の花芽もカーーーット

f:id:hito5824:20220215234635j:image

コチラもぐにゃぐにゃしながら50センチはあったな。

f:id:hito5824:20220215234648j:image

なんで切ってなかったんだろう・・・株が弱っていくだけなのに。

ほかにもどんどん花芽が上ってきているのでもうすぐカット祭りになる予定。

タマゴチーズの胴切り

タマゴチーズもしくはタマゴチーズ美人?としても売られている。

パキフィツム属タマゴチーズ

 

tanikushoku.hatenadiary.jp

なんだかにょきにょきのびて

可愛くなくなってきたので・・・

胴切りしようと思います。

 

元の姿

f:id:hito5824:20220204231007j:image

胴切りと葉挿し取り

思い切って胴切り。

葉挿しもたくさん取ったけど

芽が出るかな?

f:id:hito5824:20220204231053j:image

星美人にも似とる

 

パキフィツムの耐寒温度

 

5度と書いてありましたが、我が家では屋外 軒下で元気に育っています。

-2度の日もたまにあるのに 大丈夫みたいです。

 

胴切り葉挿しの時期

 

本当は春か秋がいいのだと思います。

いつも多肉に触っていたいので、ついつい いろいろやってしまう・・・

念のため、胴切りした頭と葉は、春まで室内管理するつもりです。

 

センペルの花芽をカット

先日 花がみたいと決めていたセンペルですが

死んでいくのをみるのはやはり辛く

舌の根の乾かないうちに 花芽をカット!

 

tanikushoku.hatenadiary.jp

 

これを

 

f:id:hito5824:20210721222330j:image

 

チョキン

f:id:hito5824:20210721222353j:image

 

ちなみにこのフロスを使った。

 

f:id:hito5824:20210721222438j:image

 

そしたら

切り口から

いっぱい子供がうまれてきた。

f:id:hito5824:20210721222511j:image

花の方はテキトーに鉢にころがしてたら

頭をぐっともたげてきて

咲いた。

 

f:id:hito5824:20210721222553j:image

f:id:hito5824:20210721222607j:image

 

結局 お花も見れた。

これからも

この手でいくか。

センペルビウムのお花

 

センペルビウムの花

 

センペルビウムの花は2月~7月に咲くそうです。

我が家でも6月中旬に咲き始めました。

名札がない、巻絹かな?

f:id:hito5824:20210701234240j:image

 

 

テストの花芽は巨大

コチラは『テスト』

冬はしぼんでいたのに、春になってモリモリぐんぐん大きくなってきた。

 

 

 そして真ん中がもりあがってきた。

これはもしや?

f:id:hito5824:20210701234311j:image

たぶん

やっぱり花芽だ・・・

イヤ ほんとにデカい。

計ってないけど

直径5センチ以上でないかい?

 

センペルビウムの名前の由来

センペルビウム?センペルビヴム?

どっちが正しい名前なのかな?

意味はラテン語で「永遠に生きる」

という意味。

植物が永遠に生きるとは?枯れないということ?

なんて素敵な植物なんでしょう!(←何度も枯らしたヒト)

 

まとめ

センペルビウムのお花は咲くと枯れるらしい

悲しいけど

お花を見て見たいのでこのまま見守りたいと思います。

 

 

テストを狩ったときの記事

tanikushoku.hatenadiary.jp

 

 

 

 

もふもふのウェルデルマニー

 

モフモフのウェルデルマニー

 

今年もウェルデルマニーに花が咲きました。

低温が苦手らしいので

 

冬の間は室内管理していました。

 

ウェルデルマニーの増やし方

普通の多肉植物と同じように、

伸びた茎をカットして、 下のもふもふを取って

土に挿すだけでいいそうです。

失敗が怖くて

まだやったことがないです。 

f:id:hito5824:20210627231057j:image

 

ウェルデルマニーの不思議

 

普通の花は、花が咲いた後、

花がらというか、花びらがしぼんだようなのがのこるじゃないですか。

 

これ、何事もなかったように消えてる。

手品みたい。

どこに格納されているんだろ。

 

f:id:hito5824:20210627231123j:image

 

最後に

 

 今日も2個咲きました。

f:id:hito5824:20210627231147j:image

 

まだまだ謎多き植物です。